これからのあなたへ これからのあなたへ 〜‘240415特別編〜 意味が違う円高基調の1ドル154円円安基調の1ドル154円先週は32年ぶりの153円今週は34年ぶりの154円これからのあなた達に知っておいて欲しいことは、この金額は全く意味が違うと言うことです。私が大学に入った40年前は1ドル2... 2024.04.15 これからのあなたへ
これからのあなたへ 自浄作用 文字通り、自らの力で物事を正しい状態やきれいな状態に戻していく力です。企業では不正や汚職の防止策、歯止めを効かせる組織づくりを行なっていますが、これを「ガバナンス」と言っています。今、世の中で自浄作用もガバナンスも全く聞いていない... 2024.04.02 これからのあなたへ
これからのあなたへ これからのあなたへ 〜‘240331特別編〜 安全と法令遵守私は仕事をする上で、この2つは必ず土台、ベースに無ければならないと思っています。今、小林製薬の紅麹が話題となっていますが、元々、機能性表示食品とは、厳しい特保の基準を緩和し、企業の責任で機能表示を許した経済優先の対策... 2024.03.31 これからのあなたへ
これからのあなたへ これからのあなたへ 〜’240329特別編〜 トップの言葉これまでの器の大きさについて何度かこのブログでも記載してきました。今回は私自身が感動した器の大きさの話です。大切な行事で予期せぬ失敗があったときの事です。みんなが準備に追われて忙しくしていたので、私が動いて失敗が発生し... 2024.03.29 これからのあなたへ
これからのあなたへ 久々クッキング 今回は奥さんが不在の時に作った久々クッキングです。単身赴任が終了して、チョコチョコと朝ごはんやお昼は作っていましてが、今回は久々に単身赴任中レベルで作ってみました。ご飯は玄米5分付き、お味噌汁は大根ともやしとワカメ。メインは鶏もも... 2024.03.17 これからのあなたへ
これからのあなたへ これからのあなたへ〜‘240310特別編〜 許していい事悪い事「自分が申し上げる立場にない」これは政治倫理審査会での説明の食い違いに対する首相の答弁です。そんなこと言う前に真相究明に動くのが筋ではないかと思います。だからお手盛りの審査会など意味がないのです。茶番劇以下です。... 2024.03.11 これからのあなたへ
これからのあなたへ これからのあなたへ〜‘240304特別編〜 優先順位物事を進める時に私が意識している事です。前職では、あれもこれも全部が1番でした。普段の仕事も、緊急案件もボランティアの名の下のタダ働きも、どれも優先順位は1番でした。これでは普段の仕事が進まないのは当然です。でも1人ででき... 2024.03.04 これからのあなたへ
これからのあなたへ 聞く力 聞く力。言わずと知れた誰かのオハコです。先日、この方が2回目の震災被害地に視察に訪れた時のこと。被害者からは、「パフォーマンスはもういいから 早く仮設住宅を増やしてほしい。」 「聞く力より行動力を示して欲しい。」と言われて... 2024.02.25 これからのあなたへ
これからのあなたへ これからのあなたへ〜‘240220特別編〜 仕事が楽しい。前職の会社でいつも言われていた言葉です。毎晩翌日の仕事に悩まされ、朝起きると寝起きから気分が憂鬱でこんな言葉を押し付けられてもとてもそんな気持ちにはなれないよな、と毎日思っていました。でも今思うのは仕事が楽しい。もち... 2024.02.20 これからのあなたへ
これからのあなたへ これからのあなたへ 〜‘240210特別編〜 テレビで何でも燻製にしてみる燻製屋さんが出ていました。その人の口癖は、「やってみないとわからない」その方は何でも燻製にしてみます。普通に使われている食材だけでなく、芋けんぴやナッツの乗ったチョコケーキ、スモークされたサーモンの冷燻... 2024.02.10 これからのあなたへ