これからのあなたへ


写真素材 pro.foto

このカテゴリーの開設当初、下記の内容で
掲載を進めていましたが、
内容をアップしていくうちに、
少々不都合が出てきましたので、
カテゴリを追加しました。
「これからのあなたへ 〜風の時代の番外編〜」として
追加していきますので、よろしくお願いします❗️

(2021年6月9日)

このカテゴリーでは、私がこれまで仕事や
家庭の中で経験したことを通して、
「これからのあなたへ」というテーマで参考になることを
いろいろな側面から掲載していきたいと思います。

ざっくり人生観というと幅が広くなるので、

主な内容は、
①仕事観
②家庭観
③父親観
ぐらいのパートで構成していきます。
(途中追加になるかもしれませんが…WW)

独身の若い世代の人はもちろんですが、
サラリーマンとして働いている方、
これから親となって子育てを始める方、
思春期のお子さんを持つ方など、
いろいろな方に見ていただけたら有難いです。

家族との関係性、仕事との兼ね合いなど、
基本は自分の経験談を中心に、
そこからの「気づき」を綴っていきたいと思います。

これからのあなたへ

これからのあなたへ 〜価値観24〜

人生のゆとり昨日の価値観23で、最後にこんな文章を書きました。今のという時間は、あなたの命の時間。親の人生でも先生の人生でもありません。あなた自身の人生なのですから。今という時間は、あなたのもので、親や先生の時間でもありません。も...
これからのあなたへ

これからのあなたへ 〜価値観23〜

忘れていたものそれは自分自身の価値。いろいろと、このブログ中でも書いてきましたが、自分が大事にしていたはずの価値観を、ここしばらくの間、忘れていたように思います。人の価値、価値観はそれぞれです。できないこともあるし、弱い人間だけど...
これからのあなたへ

これからのあなたへ 〜価値観22〜

前を向く損したと思うより、学んだことを活かして次に行こう。損した、今までやってきたことは一体なんだっただろう、と考え今までの環境にしがみつくのではなく、これまでの経験や学びを活かして次に行こう。そんな風に今は思います。これからのあ...
これからのあなたへ

これからのあなたへ 〜特別編 ’230308〜

弱者が強者に向かう時先日、とても悔しくて震えるほど腹が立つことがありました。現在私は休職中で、給与は出ないので社会保険料分が給与マイナスとなり会社に支払わなければなりません。私の方は傷病手当金申請や源泉徴収票、給与明細などを会社に...
これからのあなたへ

これからのあなたへ 〜価値観21〜

人材育成について先日、人は国力、ということをこのブログでも書きましたが、首相のリスキリニング発言の特集番組で、人材育成の事を取り上げていました。ざっくり言うと、日本は人材投資費用が先進諸外国と比べ、著しく低い額でした。先日のブログ...
これからのあなたへ

これからのあなたへ 〜価値観20〜

見えている世界を変える。ご存知の通り、私は休職中です。会社でいろいろなことがあり、現在に至っているわけですが、このような立場になって、分かったことがあります。自分のいつも見ている景色と違うものを見ると、他にも世界があるのだというこ...
これからのあなたへ

これからのあなたへ 〜価値観19〜

感性的な悩みをしない。これは昨年亡くなられた京セラの名誉会長、稲盛和夫氏の言葉の一つです。感性的な悩みとは、悩んでも解決しないこと、答えの出ないこと、感覚的なこと、を言います。稲盛さんは、このような感性的な悩みでいつまでもクヨクヨ...
これからのあなたへ

これからのあなたへ 〜価値観18〜

何が正しいことなのか自分の頭で考え判断する。どうせ変わらないから、選挙に行かない、どうせ変わらないから、面倒臭い事はしない、というコメントを目にしました。将来に希望が持てずに、不安ばかりが膨らんでしまう、今の世の中ですが、何もしな...
これからのあなたへ

これからのあなたへ 〜価値観17〜

自分の価値は自分が知っている。これまで概念的な自分軸としての価値観のお話は何度もしてきました。今回は概念的な価値観をベースに自分の価値というものについて少しお話したいと思います。自分が大切にしたい思い、価値観が固まっているとその価...
これからのあなたへ

これからのあなたへ 〜価値観16〜

弱さを知って強くなる。これからのあなたたちに必要かどうかわかりませんが、思ったことを綴ります。今年ほど、自分がこんなにも弱く力のない人間なんだと思った事はありません。不安や恐怖、いろいろな出来事が寝ても覚めても頭をよぎりました。今...
タイトルとURLをコピーしました