これからのあなたへ これからのあなたへ 〜‘230927特別編〜 世間知らず 先日、テレビのニュースで教員の残業を減らすために宿題を親がチェックする学校の特集をやっていました。そのおかげで教員の拘束時間は減り、休み時間は生徒を見ることができるし、お昼休みもきちんとご飯を食べられるし、家庭で... 2023.09.27 これからのあなたへ
これからのあなたへ これからのあなたへ 〜‘230919特別編〜 知ったこっちゃないこんな事をしたら、嫌われてしまう、とか、こんな事をしたら、周りの人に迷惑をかけてしまう、とかこんな事をしたら、親に心配をかけてしまう、など、ハラスメントやいじめ、学校や会社の人間関係など、悩みを抱えている人なら、... 2023.09.19 これからのあなたへ
徒然なるままに想うこと 見て見ぬふり 今、世間を賑わすニュースで共通すると感じている事があります。「見て見ぬふり」ジャニーズ問題とメディアの関係、事務所関係者と被害者の関係。BM社幹部と社員、あるいはお客様と社員などの関係。その他にもいじめやパワハラ、セクハラなどとい... 2023.09.11 徒然なるままに想うこと
徒然なるままに想うこと トビウオが飛ぶとき 2 トビウオが 飛ぶとき他の魚は知る水の外にも世界があると以前もこの「トビウオが飛ぶとき」と言うタイトルでブログを書きました。NHK朝の連ドラで使われた短歌です。何か自分の気持ちに引っかかるような感じを受け、今でもこの歌が好きです。こ... 2023.07.06 徒然なるままに想うこと
徒然なるままに想うこと 夢の話 先日、サッカーの堂安選手が子どもたちに夢を持つ大切さを語っていました。また三苫選手はサッカー選手以外なら歌手になってみたいとも報道されていました。それを見て、私たちも子供の時、大人になったらなりたいもの、と言われたら、あれもこれも... 2023.06.27 徒然なるままに想うこと
徒然なるままに想うこと 出来が良いとか悪いとか 出来が良いとか悪いとか、勉強やスポーツの出来具合いでそんな事をいう人がいます。偏差値が低くても出来の良い人はいます。不登校でも出来の良い人はいます。逆に真面目に学校へ行って、偏差値が高くても人を騙したり、私利私欲にまみれて悪いこと... 2023.06.26 徒然なるままに想うこと
これからのあなたへ これからのあなたへ 〜′230609特別編〜 洗脳されないまず最初に、今日の内容は宗教の話とは全く関係ありません。ざっくり言うと、知らず知らずのうちに、他人の意図する通りに動いている、という感じの内容です。今の時代は、とにかく慌ただしい時代だと思います。受験に追われ、仕事に追... 2023.06.09 これからのあなたへ
徒然なるままに想うこと 生きるを学ぶ とうとう私の好きなドラマが最終回を迎えてしまいました。最後は終活がテーマでしたが、いつもはグランマと呼ばれるおばあさんが色々な人に喝を入れるのですが、最終回は孫娘が村のお年寄りを相手に「喝!」「死ぬことばかり考えていないで、 生き... 2023.06.01 徒然なるままに想うこと
徒然なるままに想うこと PTAの憂鬱 先日、こんな記事がありました。PTAの憂鬱この時期特有の問題だという事で、ネットの記事が出ていました。学校に通うお子さんがいる家庭ではクラス替えや進学が伴うこの時期に多くなるそうです。特に最近は共働きではたらく家庭が多いので、お母... 2023.04.25 徒然なるままに想うこと
徒然なるままに想うこと 昨日は国家試験 昨日はハローワークの教育対象講座で、夏から勉強していた資格の試験日でした。この歳になって新たな知識を身につけることにワクワクしながら勉強してきましたが、歳が歳だけに、暗記ものには本当に手を焼きました。正直、社会人になって、これほど... 2023.03.06 徒然なるままに想うこと