徒然なるままに想うこと 出来が良いとか悪いとか 出来が良いとか悪いとか、勉強やスポーツの出来具合いでそんな事をいう人がいます。偏差値が低くても出来の良い人はいます。不登校でも出来の良い人はいます。逆に真面目に学校へ行って、偏差値が高くても人を騙したり、私利私欲にまみれて悪いこと... 2023.06.26 徒然なるままに想うこと
徒然なるままに想うこと この国の将来 昨日、2021年度のいろいろな指標が公表されました。1年以上の前の指標が今ごろ?という疑問もありますが、それはさておき、小中学生の自殺者が過去最多の512人、いじめ認知件数が過去最多の61万人超、小中学校の不登校者数が過去最多の2... 2023.03.02 徒然なるままに想うこと
徒然なるままに想うこと 強さと弱さは紙一重 強い人も実は弱いし、弱い人も実は強い、私が最近思うことです。何が違うかというとその時の心持ちやその人が置かれた状況や環境で強さも弱さも変わります。その人自身だけの特性ではありません。だから今、弱気になっていたとしても諦めることはあ... 2022.11.10 徒然なるままに想うこと
これからのあなたへ これからのあなたへ 〜価値観15〜 価値観の軸をしっかりさせる時に大切な事があります。それは、「知ること」先日も日本の現状としていくつかの数字的なものをコメントとして書かせてもらいました。この他にも不登校、いじめ、引きこもり、政治、経済、国家間の紛争など、私は積極的... 2022.11.08 これからのあなたへ
徒然なるままに想うこと ドライブスルー 昨日、文科省が21年度のいじめと不登校者数を発表していました。不登校の小中学生が24万5000人、いじめの報告が小中高校生で61万5000人という内容でした。そのニュースの中では、校門タッチ登校という登校や、ドライブスルー登校とい... 2022.10.28 徒然なるままに想うこと
これからのあなたへ これからのあなたへ 〜夢と目的01〜 唐突ですが、わたしには夢があります。そしてブログを始めたことには目的があります。 夢と目標ではありません。夢とそれを実現するための目的です。当然その中には目標も自然と出てきます。 みなさんにも色々あると思います... 2022.07.22 これからのあなたへ
徒然なるままに想うこと 楽しく学ぶ 勉強や学校教育で大切な事は、楽しく学べることだと私は思います。 楽しく勉強できること、楽しく運動できること、楽しく工作できること、楽しく音を出したり、歌ったりできること。 知らない事を知る事や、できないことができるよう... 2022.05.31 徒然なるままに想うこと
徒然なるままに想うこと コロナ禍で見えたこと 昨日のネット記事で、女性の自殺者が11年ぶりに増加したと報じられていました。その最後には、またコロナの感染拡大が一因と書いてありましたが、あくまでもコロナはキッカケで原因ではありません。何でもコロナのせいにするのはどうかと、、、で... 2021.11.03 徒然なるままに想うこと
徒然なるままに想うこと 何でもコロナのせいにするのはどうかと、、、 昨日、文部科学省の調査発表で児童生徒の不登校者数は約1万5000人増えて19万人超え、自殺者数は、98人増えて415人 過去最多、と報道されていました。この中で原因別の内容を見てみると、いじめで不登校になっている人の割合は、ものす... 2021.10.14 徒然なるままに想うこと
徒然なるままに想うこと 不登校 ≠ 落ちこぼれ 先日いじめの問題から「学校に行かない・行かせないという選択」をアップした。その中で、「先々の心配はその後でいい」、という事を書いた。 無責任に書いたわけではなく、私は学校に行かなかったこと、高校や大学に進学できなかったことが落ちこぼ... 2021.03.18 徒然なるままに想うこと