徒然なるままに想うこと

徒然なるままに想うこと

正直が信頼につながる

これはデンマークの人が言った言葉です。デンマーク版のマイナンバー制度CPRナンバー制度でのコメントです。デンマークでは約30年前にCPRナンバー制度を導入し、後から年金や行政手続き、医療など様々な制度を段階的に紐づけてきました。そ...
徒然なるままに想うこと

感じる涼しさ

久しぶりに家族全員で地元の温泉街をブラブラ。温泉街のメインストリートは暑くて汗だくになりましたが川沿いの渓谷に行くと幾分か涼しく感じました。特に写真にある川床では、休憩していると滝の流れと川床の景色、水の流れる音と肌で感じる風、景...
徒然なるままに想うこと

おじさんの憧れ

日産フェアレディZ先日、横浜に行った時の写真を改めて見ていたら、こんな写真もありました。そうだそうだ、駅に向かう途中、日産のショールームがあって、ここも立ち寄ったんだった。車好きのおじさんたちの憧れ、フェアレディZの最新モデル。初...
徒然なるままに想うこと

生きるを学ぶ

とうとう私の好きなドラマが最終回を迎えてしまいました。最後は終活がテーマでしたが、いつもはグランマと呼ばれるおばあさんが色々な人に喝を入れるのですが、最終回は孫娘が村のお年寄りを相手に「喝!」「死ぬことばかり考えていないで、 生き...
徒然なるままに想うこと

ヤモちゃん

我が家のヤモちゃん、今年初めて姿を見せてくれました。ヤモちゃんネタは、以前、イモリとヤモリを書いて以来ですかね?先日、雨が強くなってきたので窓を閉めようと、カーテンを開けたら網戸にヤモちゃんが張り付いていました。↓ ...
徒然なるままに想うこと

カエルの声

子供の声に続いて、今度はカエルの声が騒音?という記事が出ていました。なんでも田んぼの持ち主に対してカエルの声がうるさくて夜寝られないから、対策をとってください、ということらしいです。呆れて開いた口が塞がりません。この方は、どこへ行...
徒然なるままに想うこと

素敵に歳を取る

また今ハマっているドラマからです。グランマと呼ばれるおばあさんを見て嫁が言います。「歳を取るって素敵」そして孫娘が言います。「おばあちゃんになるってかっこいいね」その前週でグランマが言った言葉です。「歳を取ることを恐れるでない」白...
徒然なるままに想うこと

おかげさま

みなさん、いつもブログを読んでいただきありがとうございます。週に何回か、Googleのブログ分析を見ているのですが、年を追うごとに読んでいただく方が増え、北は北海道の方から、宮城、新潟、福島、東京、神奈川、千葉、埼玉、山梨、静岡、...
徒然なるままに想うこと

今という時間

先日のしっぺ返しを書きながら、今の自分は、これまで自分が振り出した事の結果なのだなぁ、と改めて考えさせられました。良い事も悪い事も全て自分の振り出した事です。矢印を自分に向けてみると後悔や反省が色々出てきます。あまり矢印を自分に向...
徒然なるままに想うこと

しっぺ返し

しっぺ返し人を疎かにしたことへのしっぺ返しが少子化という形で今、世界中に返ってきている気がします。競争社会と少子化日本もさることながら韓国の少子化は日本以上に深刻だという報道がありました。出生率は日本の約半分です。日本ですら深刻な...
タイトルとURLをコピーしました