学校

これからのあなたへ

これからのあなたへ 〜′230609特別編〜

洗脳されないまず最初に、今日の内容は宗教の話とは全く関係ありません。ざっくり言うと、知らず知らずのうちに、他人の意図する通りに動いている、という感じの内容です。今の時代は、とにかく慌ただしい時代だと思います。受験に追われ、仕事に追...
徒然なるままに想うこと

生きるを学ぶ

とうとう私の好きなドラマが最終回を迎えてしまいました。最後は終活がテーマでしたが、いつもはグランマと呼ばれるおばあさんが色々な人に喝を入れるのですが、最終回は孫娘が村のお年寄りを相手に「喝!」「死ぬことばかり考えていないで、 生き...
徒然なるままに想うこと

PTAの憂鬱

先日、こんな記事がありました。PTAの憂鬱この時期特有の問題だという事で、ネットの記事が出ていました。学校に通うお子さんがいる家庭ではクラス替えや進学が伴うこの時期に多くなるそうです。特に最近は共働きではたらく家庭が多いので、お母...
徒然なるままに想うこと

昨日は国家試験

昨日はハローワークの教育対象講座で、夏から勉強していた資格の試験日でした。この歳になって新たな知識を身につけることにワクワクしながら勉強してきましたが、歳が歳だけに、暗記ものには本当に手を焼きました。正直、社会人になって、これほど...
徒然なるままに想うこと

夢を見させてハシゴを外す

先日、テレビ番組の中で最近のSDGsが表面的になっていると言われている方がいました。私も同感です。どの企業のHPを見ても誰ひとり取り残さない17の目標や社会貢献活動への取り組みが記載されていますが、社員が奉仕活動の名の下に業務を行...
徒然なるままに想うこと

楽しく学ぶ

勉強や学校教育で大切な事は、楽しく学べることだと私は思います。 楽しく勉強できること、楽しく運動できること、楽しく工作できること、楽しく音を出したり、歌ったりできること。 知らない事を知る事や、できないことができるよう...
徒然なるままに想うこと

いじめの対応

先日、金沢のいじめの認定まで約2年という内容を「役に立たない法律」(いじめ防止対策推進法)でお伝えしましたが、今朝のニュースで旭川のいじめの件で、第三者委員会が、いじめを認定したと報道がされていました。 2019年にいじめを...
徒然なるままに想うこと

みんな同じ人間

今年の4月から中小企業を含めて厚生労働省主管の、ハラスメント防止法が施行されます。 これはパワハラ、セクハラに留まらず現在、何十種類とある各種ハラスメントに対して、企業が講ずべき対策をきちんと対処していかなければなら...
徒然なるままに想うこと

ちぐはぐ

全国でまん延防止措置が取られ、飲食店だけではなく、様々な制限が国民に強いられています。 学校の授業や部活、修学旅行。家族旅行に外食。飲食店やホテル、観光業に携わる人は死活問題です。雇止めで苦しんでいる人も大勢います。 ...
徒然なるままに想うこと

いじめ防止対策推進法

この法律は、2011年大津市で起こったいじめ事件をきっかけに作られた法律です。この大津のいじめ事件から10月11日で丁度10年が経過しました。ご家族の方は、「息子が命をかけてつくった法律」とといい、各地を奔走されているそうです。た...
タイトルとURLをコピーしました