徒然なるままに想うこと コロナが近くなってきた うちの会社でも感染者が出た。同じ敷地内の社員。これまで東京や大阪の事務所では数名感染者が出ていたが、とうとう地方の会社でも。トップは言う「これまで通り、感染対策をしっかりやっていれば、恐れることはない」 ↓コロナも変異しているの... 2021.07.28 徒然なるままに想うこと
徒然なるままに想うこと 夏バテ ここ数年、暑さも寒さも身にこたえるようになってきた。体の衰えもあるだろうけど、やっぱり温暖化の影響か、昔より夏が暑くなっているように感じる。熱帯夜が続くと、エアコンを使っているとはいえ、朝から体が重い。オリンピックでは屋外競技の選... 2021.07.27 徒然なるままに想うこと
徒然なるままに想うこと 逃げるは恥ではなく、、、 生きることにおいて、逃げるは恥ではないと思います。そしていじめにおいて、それを回避することは逃げることとは違います。人生万事塞翁が馬。その時は、負い目を感じたり、恥ずかしいと思うこともあるかもしれません。しかし長い目で見た時、それは決して... 2021.07.23 徒然なるままに想うこと
徒然なるままに想うこと 自然の移ろいのごとく 自然界での物事の流れは、全てがそのように成るべくして流れています。高い所から低い所へ向かって水が流れるように、夜が明けて、朝が来て、夕方にまた日が沈むように、春、夏、秋、冬と四季が移ろうように宇宙の中で、地球が自転して太陽の周りを... 2021.07.21 徒然なるままに想うこと
徒然なるままに想うこと 生産性向上と社会貢献活動 ここ数年、私の勤めている会社はコロナ前から業績が芳しくありません。社外の役員からも年度計画や中期経営計画の未達成や修正でいろいろ言われているようです。7月7日にボランティア清掃とSDG’sでも書きましたが、SDG’sを推進する中で... 2021.07.15 徒然なるままに想うこと
徒然なるままに想うこと 批判だけじゃ何も変わらない テレビやネットでたくさんの批判が出ているけど、ここまで ちっとも変わる気配はない。ヒトラーも最初は選挙で選ばれた。けど途中から国民の言うことを聞かなくなって、独裁政治に突き進んで行った。批判しているだけじゃ何も変わらない。... 2021.07.11 徒然なるままに想うこと
徒然なるままに想うこと ボランティア清掃とSDG’s 先日、毎年恒例の自治体主催の企業ボランティア活動で、近隣道路の清掃活動が行われました。総務の担当者中心に、他企業も含め、数百名の社員が参加して1時間弱で、トラック1杯分のゴミが集められました。環境問題が取り沙汰される中でも、こんな... 2021.07.07 徒然なるままに想うこと
徒然なるままに想うこと てるてる坊主と三日坊主 外は雨。ニュースを見ていたら、画面にてるてる坊主が映っていた。何をやるにも気分が乗らない日。ブログもお休み。たまにはそんな時もある。さしずめ自分はてるてる坊主ならぬ、三日坊主かな、と思う。そんな時、以前ある人が言っていた言葉をふっ... 2021.07.06 徒然なるままに想うこと
徒然なるままに想うこと 1歩踏み出してみる 何か新しく始める時や人に進むべき方向性を示したい時、誰かが最初の1歩を踏み出すことが大事だとよく言われます。誰かが最初の1歩を踏み出すのを待っているか、自分が1歩を踏み出すか、それだけの違いですが、確実に言えるのは、誰かが先を歩くから、後... 2021.06.28 徒然なるままに想うこと
徒然なるままに想うこと マザーテレサの言葉 思考に気をつけなさい、それはいつか言葉になるから。言葉に気をつけなさい、それはいつか行動になるから。行動に気をつけなさい、それはいつか習慣になるから。習慣に気をつけなさい、それはいつか性格になるから。性格に気をつけなさい、それはいつか運命... 2021.06.23 徒然なるままに想うこと