徒然なるままに想うこと どうしようもない 先日、ひろゆき氏のアフリカ横断旅というYoutubeを見ていました。途中、ある国へバスで移動中、事故に合いました。バスはグチャグチャでしたが、幸いなことに運転手が軽傷、乗客はほとんど無傷でした。その時ひろゆきさん初め、スッタフさん... 2023.09.08 徒然なるままに想うこと
徒然なるままに想うこと 三代目 徳川三代、室町三代、そして鎌倉三代というのは歴史で聞いたことがあると思います。徳川は三代将軍家光、室町三代将軍は足利義満で政権基盤を確立しました。鎌倉三代将軍は暗殺された実朝です。三代目で明暗が別れる象徴にもなっています。徳川と足... 2023.09.06 徒然なるままに想うこと
徒然なるままに想うこと ファーストペンギン これはペンギンの習性からきた言葉です。ペンギンは、最初に動いた1羽に追従する習性があります。天敵がいるかもしれない海に餌を求めて、最初に飛び込んだペンギンに後から追従して、次から次へとペンギンが飛び込んでいきます。この最初に飛び込... 2023.08.25 徒然なるままに想うこと
徒然なるままに想うこと 安全と安心 ここにきて福島原発処理水放出が話題になっていますが、日本という国は、いつまでたっても本当に安心して暮らせる国になれないなぁ、と思います。風評被害だけでなく、物価上昇も電気、ガソリンをはじめとするエネルギー問題も、マイナンバーカード... 2023.08.24 徒然なるままに想うこと
徒然なるままに想うこと 知るべきこと 日本では法律上、15歳以上で働くことができます。中学卒業後、就職する人、高校卒業後、就職する人、専門学校・短大・大学を卒業後、就職する人など、学校を卒業するタイミングで社会に出ることになります。ここで私がいつも思うのは、「労働法の... 2023.08.23 徒然なるままに想うこと
徒然なるままに想うこと いじめの構造 私は労働審判前になる前、パワハラもセクハラもいじめの構造と同じだなぁ、と思うことがよくありました。いきなり何の説明もなく、降格や減給が繰り返され、席は部内の一番末席の隅っこに移されました。トップがこのような事をするからみんな寄って... 2023.08.22 徒然なるままに想うこと
徒然なるままに想うこと 新しい船を動かすのは、 新しい船を動かすのは、古い水夫じゃない。何度かこのブログ内で紹介している吉田拓郎さんの詩のタイトルです。先日、核のゴミ、いわゆる核廃棄物の最終処分場建設の文献調査に長崎県の対馬が名乗りを上げたとニュースで報道されていました。文献調... 2023.08.18 徒然なるままに想うこと
徒然なるままに想うこと 今のスタンダード 先日、ネット記事にこんな内容の記事が記載されていました。ブラック企業の元社員の方で企業を相手どり訴訟を起こした方のコメントです。※記憶なので、部分的にニュアンスで 記載しています。今、ブラック企業で働いている人は戦わずに辞めるのが... 2023.08.17 徒然なるままに想うこと
徒然なるままに想うこと 日本という島国 今年は日本全国あちこちで様々な災害が発生しています。今月、台風が沖縄に上陸した際、家でこの様な話をしていました。沖縄県内に本土から食料をはじめ、生活物資が届かなくなっている状況を見ての話です。「でも、これって日本も島国だから 何か... 2023.08.09 徒然なるままに想うこと
徒然なるままに想うこと モチベーション 先日、面接を受けている時に色々と質問を受けた中でこの様な事を聞かれました。「この年齢でバイタリティを持って 活動できるのはなぜですか?」う〜ん、何だろう??結局、その時に答えた内容は、「自分の「やりたい」という気持ちを 大事にした... 2023.08.08 徒然なるままに想うこと