あんくるカンマ

徒然なるままに想うこと

天上天下唯我独尊

天上天下唯我独尊(てんじょうてんげ ゆいがどくそん)これはお釈迦様が言ったとされる言葉で、いくつかの意味で使われています。何となく一番多い使われ方は、「私ってこの世の中で、 一番と尊い、すごい人だよ」っていう うぬぼれの意味合いの...
徒然なるままに想うこと

羨望と嫉妬

10月に入り、眞子さま、小室圭さんのご結婚が決まりました。おめでとうございます!5月の星の星野源さん、新垣結衣さんの時と同様にうれしく思います。 今回のニュースは、私個人としては、色々と苦難のある中、お二人でよく乗り切ってこ...
徒然なるままに想うこと

勝てば官軍

勝てば官軍、一夜にして正義と悪が入れ替わった。これは先日お亡くなりになった漫画家さいとうたかをさんが生前インタビューでお話しされた言葉です。幼少期の戦争を通じた体験、それまで子供ながらに信じていた正義と悪が1945年8月15日を境...
徒然なるままに想うこと

プラス言葉とマイナス言葉

みなさんも一度は聞いたことがあるのではないかと思いますが、毎日花瓶の花に「きれいだね」とか「ありがとう」とかプラスの言葉をかけてあげた花と「早く枯れてしまえ」とか「かわいくないな」とかマイナスの言葉をかけた花ではマイナスの言葉をか...
これからのあなたへ

これからのあなたへ 〜仕事観06〜

後継者を育てる 会社で異動や退職の時に業務引継ぎを行った際に私自身、感じたことがあります。やり方だけを引き継いでも、相手はこれから勉強して理解をしていかなければならないので、うちの会社では引継ぎを行うたびにその業務のレベルが...
これからのあなたへ

これからのあなたへ 〜仕事観05〜

常識と非常識 私の働く会社では、以前このようなことを言っていた事を思い出しました。「うち会社の常識は世間の非常識」今回はここのお話を中心にこれからのあなた向けにお話しします。私は地方に住んでいますが、以前東京に数日、出張に行...
これからのあなたへ

これからのあなたへ 〜仕事観04〜

労働は美徳か悪か?以前読んだビジネス書では、西洋の考え方では労働は悪、東洋の考えでは美徳だと書いてある書物がありました。西洋では神の教えに背いたアダムとイブが原罪として死や労働を背負うことになったという教えから、労働は悪として考え...
これからのあなたへ

これからのあなたへ 〜仕事観03〜

今回は労働環境と人権の観点からのお話です。私の働く部署は、それほど残業の多い部署ではありませんが、他の部署では、残業時間100時間超えの社員が後をたたず、人員が増強されているわけでもありません。あっちの部署の100時間超をたたけば...
これからのあなたへ

これからのあなたへ 〜風の時代の番外編09〜

正直者が馬鹿を見たと感じない世の中久しぶりに風の時代の番外編です。今回は風の時代に向かって価値観が変わると、人の行動で何がかわるのか、ということを考えてみました。私は昔から、「正直者が馬鹿を見る」という諺(ことわざ)が好きではなく...
徒然なるままに想うこと

やじろべえ

この世の中の物事は、すべてやじろべえの如く、バランスを取ろうとする力が働いていると聞いたことがあります。この3次元の世界ではそのようになるそうです。陰と陽、日なたと影、表と裏、重いと軽い、大きいと小さい長いと短い、などいろいろと相...
タイトルとURLをコピーしました