徒然なるままに想うこと 大雪と自然災害 最近は世界各国で異常気象が多発し、大雨や干ばつ、気温上昇、大雪など毎年、どこかで何かしらの自然災害が発生しています。 以前から大雪に関して思うところがあります。他の災害に比べて雪は大した事がないと思われるのか、トラックは通常... 2022.01.14 徒然なるままに想うこと
徒然なるままに想うこと 成人年齢って? 今年の4月から成人年齢が20歳から18歳に引き下げられるとニュースで報道されていました。 自治体のほとんどはこれまで通り、20歳で成人式を行うそうですが、中には18歳、19歳、20歳でそれぞれ成人式を行うところもあるようです... 2022.01.11 徒然なるままに想うこと
徒然なるままに想うこと 耳を傾ける 自分だけの考えに固執しているとなかなか人の意見に耳を傾けられない人がいます。 私は思いも寄らない発想や気付きを得られるので、この様な機会があれば、自分の世界を広げる絶好の機会と捉え、とても大切にしているつもりです。 し... 2022.01.10 徒然なるままに想うこと
徒然なるままに想うこと 交通事故と無保険車 先日、国会議員の車が車検切れという報道がなされていました。それ以前にも都議会議員の無免許運転の問題もありました。 車の管理はしていなかったとか、事故の認識が無かったとか、発覚しなければ問題ないという考えに議員のコンプライアン... 2022.01.09 徒然なるままに想うこと
徒然なるままに想うこと 寒の入り 今日は小寒。今年はラニーニャ現象の影響で、年末からずっと寒い日が続いていますが、暦の上では、今日からが寒の入りです。 若い時は、雪が降るとワクワクしたものですが、社会人になり通勤するようになってからは、特別な大雪でなくても普... 2022.01.05 徒然なるままに想うこと
徒然なるままに想うこと 今年の一文字 新年あけましておめでとうございます🌅お正月休みも今日で終わり、明日からは仕事始めです。 毎年年末に発表される今年の一文字。昨年は「金」でした。 何となくいつも思うのですが、一年を過ごした結果で今年はこうでした、と言うの... 2022.01.04 徒然なるままに想うこと
徒然なるままに想うこと 年の瀬 2021年も間もなく終わり、新しい年が始まろうとしています。この2年間はコロナに振り回され、公私共々、いろいろありましたが、やっと普段の年末らしい年末を迎えられたような気がします。2022年はコロナだけではなく、2年間のやり直しと... 2021.12.31 徒然なるままに想うこと
徒然なるままに想うこと ファクターX 最近、世界中でオミクロン株による感染者が急増し、日本の低い感染者数の推移に特別なファクターXの話がまた持ち上がってきています。 私は思うのですが、特別な要素というよりは、強いて上げるなら、日本人特有の清潔さと真面目さではない... 2021.12.29 徒然なるままに想うこと
徒然なるままに想うこと 人が醸し出すもの よく立派な人などに使われる言葉でオーラが出ているという言い方をすることがあります。 目には見えないけれども何か感じることがあります。 ただこのオーラというか、雰囲気というものは、立派な人だけでなく、それぞれ誰しも醸(か... 2021.12.24 徒然なるままに想うこと
徒然なるままに想うこと 二十四節気の節目 昨日は二十四節気の節目、冬至で、1年の中で、1番日が短い日でした。色々な人が言っていますが、どうも今年のこの冬至はいろいろな意味で物事の節目らしいです。 もともと二十四節気自体が季節の変わり目、節目なのですが、これから日が長... 2021.12.23 徒然なるままに想うこと