これからのあなたへ これからのあなたへ 〜特別編’230525〜 言葉の使い方言葉は主に、人とコミュニケーションを取る手段に使われます。当たり前ですね。でも人とのコミュニーションだけではありません。自分自身の心に対してのメッセージにもなります。時には勇気づけられ、時には絶望に追い込まれたり、その... 2023.05.25 これからのあなたへ
徒然なるままに想うこと おかげさま みなさん、いつもブログを読んでいただきありがとうございます。週に何回か、Googleのブログ分析を見ているのですが、年を追うごとに読んでいただく方が増え、北は北海道の方から、宮城、新潟、福島、東京、神奈川、千葉、埼玉、山梨、静岡、... 2023.05.24 徒然なるままに想うこと
徒然なるままに想うこと 今という時間 先日のしっぺ返しを書きながら、今の自分は、これまで自分が振り出した事の結果なのだなぁ、と改めて考えさせられました。良い事も悪い事も全て自分の振り出した事です。矢印を自分に向けてみると後悔や反省が色々出てきます。あまり矢印を自分に向... 2023.05.23 徒然なるままに想うこと
風景とことば 芝生にカモ 今日は図書館の脇道を歩いていると、芝生の上に何やら2つの物体が。。。。よくよく見てみると、カモが2羽、芝生の上にチョコンと座っていました。 池があるわけでもないのに、珍しいところにいるなぁ、と思い、思わず写真を撮りま... 2023.05.22 風景とことば
徒然なるままに想うこと しっぺ返し しっぺ返し人を疎かにしたことへのしっぺ返しが少子化という形で今、世界中に返ってきている気がします。競争社会と少子化日本もさることながら韓国の少子化は日本以上に深刻だという報道がありました。出生率は日本の約半分です。日本ですら深刻な... 2023.05.20 徒然なるままに想うこと
徒然なるままに想うこと 長いものには巻かれろ この言葉も日常、よく使われる言葉だと思いますが、要は権力の強いもの、勢力の強いものには反抗せずにしたがっておいた方が良い、という意味です。最近、この言葉に疑問を感じます。一時的にはそういうこともあるでしょうが、長い人生のスパンで見... 2023.05.18 徒然なるままに想うこと
これからのあなたへ これからのあなたへ ~価値観28~ マザーテレサの言葉何回か、このブログでもマザーテレサの言葉を紹介しました。思考に気をつけなさい、それはいつか言葉になるから。言葉に気をつけなさい、それはいつか行動になるから。行動に気をつけなさい、それはいつか習慣になるから。習慣に... 2023.05.17 これからのあなたへ
徒然なるままに想うこと 人生の勝ち負け 以前勝ち組と負け組という内容でブログを書いたことがあります。またテレビネタになりますが、こんなセリフがありました。「生きるっていう事は 勝ち負けじゃない。」「仕事ごときで 真っ当に生きるチャンスを 逃すんじゃない。」本当にその通り... 2023.05.16 徒然なるままに想うこと
これからのあなたへ これからのあなたへ 〜価値観27〜 普通の事先日何のテレビか忘れましたが、ADHDか何かの障害を持った子がプログラミング言語の中にあるドイツ語の意味を先生に教えていました。その子は、「こんなの普通だよ」と言っていました。その子にとっては普通の事でも先生には出来ないと... 2023.05.15 これからのあなたへ
徒然なるままに想うこと 強引なやり方 以前「詐欺師と政治家」、「貧しい国と犯罪」という内容を書いたことがありますが、これらは単に似ているだけでなく、進んでいくステップやプロセスも似ているなぁ、と思います。だんだんと手口が短絡的、強引になってきているように思います。詐欺... 2023.05.12 徒然なるままに想うこと