徒然なるままに想うこと 今のスタンダード 先日、ネット記事にこんな内容の記事が記載されていました。ブラック企業の元社員の方で企業を相手どり訴訟を起こした方のコメントです。※記憶なので、部分的にニュアンスで 記載しています。今、ブラック企業で働いている人は戦わずに辞めるのが... 2023.08.17 徒然なるままに想うこと
徒然なるままに想うこと 長いものには巻かれろ この言葉も日常、よく使われる言葉だと思いますが、要は権力の強いもの、勢力の強いものには反抗せずにしたがっておいた方が良い、という意味です。最近、この言葉に疑問を感じます。一時的にはそういうこともあるでしょうが、長い人生のスパンで見... 2023.05.18 徒然なるままに想うこと
これからのあなたへ これからのあなたへ 〜価値観05〜 軸を持つ 昨日の投稿した「外野はいつも無責任」とも通じるところがありますが、これからのあなたたちには「軸を持つ」ことの大切さを知って欲しいと思います。 以前、おすすめ書籍の中で「戦争のつくりかた」という絵本を紹介しまし... 2022.03.08 これからのあなたへ
これからのあなたへ これからのあなたへ 〜仕事観11〜 近頃、ちらほらとニュースなどで学生の就活の映像が流れ始めています。 今はみんな同じ色の同じ服装で、同じようなカバンをを持っています。いわゆる就活ルック。 そもそも30年以上前の、私の時代もそうでしたが、今の就職... 2022.03.05 これからのあなたへ
これからのあなたへ これからのあなたへ 〜風の時代の番外編09〜 正直者が馬鹿を見たと感じない世の中久しぶりに風の時代の番外編です。今回は風の時代に向かって価値観が変わると、人の行動で何がかわるのか、ということを考えてみました。私は昔から、「正直者が馬鹿を見る」という諺(ことわざ)が好きではなく... 2021.09.25 これからのあなたへ