徒然なるままに想うこと 目指す先にあるもの うちの会社は今年度、経済産業省が取り組んでいる健康経営ホワイト500を、何年振りかに受賞することが内定したそうです。 このホワイト500というのはあくまでも会社が従業員の健康に対してどれだけのことを取り組んでいるか、というの... 2021.12.16 徒然なるままに想うこと
徒然なるままに想うこと シンクロニシティ これはユングという心理学者が提唱した意識についての考え方で、人は深層心理の中で集合的無意識としていろいろな人と繋がっているという考え方です。中には同じタイプ、想念、思考の人がお互いに引き寄せられるという宇宙の法則とか引き寄せの法則... 2021.12.15 徒然なるままに想うこと
徒然なるままに想うこと 夢をかなえる方法 先日、TVでメジャーリーグの大谷翔平選手が高校時代から行っていた「夢マップ」の解説をしていました。一番実現したい夢を中央に記入し、その実現に必要なことを周りに書いていくものです。ご存知の方も多いと思いますが、夢を実現するために、必... 2021.12.14 徒然なるままに想うこと
徒然なるままに想うこと 持続可能な開発? 昨日、TVドラマの日本沈没の最終話が放送されていました。最近の出来事を考えると実話になってしまうのではないかと恐ろしくなってしまいます。日本だけではなく、アメリカの竜巻や新型コロナウイルスの発生も全ての事について、地球が私たち人間... 2021.12.13 徒然なるままに想うこと
徒然なるままに想うこと そのうち そのうちこれは相田みつをさんの詩です。この2年間、身の回りで起きた事を振り返ってみるとコロナの影響も含めて、色々なことがあったなぁ、と改めて感じます。人事異動があり、コロナがあり、どちらも少し落ちつた今、ふっと思うのは、この2年間... 2021.12.09 徒然なるままに想うこと
徒然なるままに想うこと タスキをつなぐ 会社の同僚がまた1人、退職することになりました。昨年から自部署だけで3人目です。人員補充は無く、残ったメンバーで業務を引き継ぐことになりましたが、いつまでたってもレベルの上がらない仕事のやり方だなぁ、と思います。本来、仕事でも人生... 2021.12.08 徒然なるままに想うこと
徒然なるままに想うこと 町田市よ、おまえもか。 先日、2020年11月に起こった、町田市のタブレット端末を使った、いじめに対する教育委員会直属の調査委員会の対応や第三者委員会設置についての市長のコメントが報道されていました。タイトルの通り、「町田市よ、おまえもか」という心境です... 2021.11.08 徒然なるままに想うこと
徒然なるままに想うこと やりがい搾取 大阪の人気洋菓子店の報道で1ヵ月の時間外勤務が100時間超、中には200時間超の社員もいて、月の総労働時間が300時間を超える人もいたというニュースが報道されていました。社員の方のコメントでは、『「嫌ならやめればいい」という雰囲気... 2021.11.05 徒然なるままに想うこと
徒然なるままに想うこと コロナ禍で見えたこと 昨日のネット記事で、女性の自殺者が11年ぶりに増加したと報じられていました。その最後には、またコロナの感染拡大が一因と書いてありましたが、あくまでもコロナはキッカケで原因ではありません。何でもコロナのせいにするのはどうかと、、、で... 2021.11.03 徒然なるままに想うこと
徒然なるままに想うこと 天国or地獄 仏教やキリスト教など宗教の違いはあっても、良い行いをした人は天国に行き、悪い行いをした人は地獄に落ちるという言われ方をします。そのような世界があるとも言えないし、ないという確証もありません。誰も確かめることはできません。でも小さい... 2021.11.01 徒然なるままに想うこと