これからのあなたへ これからのあなたへ 〜家庭観02〜 子供との時間の考え方について、 ある人の言葉が、ずっと私の心の中に残っています。 子供が中学生の時に、吹奏楽連盟の先生が言っていた言葉で、 「親御さんは、この中学校、高校時代の 子供さんとの時間を大切にしてください。」 という言葉です。 ... 2021.05.20 これからのあなたへ
これからのあなたへ これからのあなたへ 〜父親観01〜 基本的に、父親だけに限らず、親として大事なことは「信じて見守る」ことではないかなぁと子供が成人した今、つくづく思います。頭ではわかっているけど、何か事あるごとに不安が頭をよぎります。でもそれは、子供に起きた事が問題じゃなくて、試されている... 2021.05.13 これからのあなたへ
これからのあなたへ これからのあなたへ 〜家庭観01〜 今回はダイバーシティ&インクルージョン(D&I)について取り上げました。これを仕事観ではなくて家庭観にしたのには訳があります。それは仕事で仕組みを構築する以上に男性の家庭での意識改革が必要だと思ったからです。ダイバーシティ&インクルージョ... 2021.05.10 これからのあなたへ
これからのあなたへ これからのあなたへ 〜 仕事観01 〜 コロナ禍の中、これまでの働き方が大きく、強制的に変わらざるを得なくなりました。初回の今回は、これからの仕事観のうち、旧世代の働き方をしてきた40代以上の人と30代ぐらいまでの人との違いという部分から書いてみたいと思います。私たち、旧世代の... 2021.05.05 これからのあなたへ