先日、会社の同僚が仕事に押し潰されそうになった時、
半泣きの顔でこう言った。
「しんどい思いををしているのは自分だけじゃない。
これからは自分らしく、明るくやっていこうと思います。」
「??」
よく「自分らしく」という言葉を聞くけど、
そもそも「自分らしく」ってどういうことだろう?
半泣きでしんどい思いをしているのは自分らしくなくて
明るくやっていけているときは自分らしい、ということだろうか?
いろいろと考えてみたが、
「自分らしい」とは「本来の自分を出す」ということ。
「本来の自分」とは偽りのない自分のことではないかと思う。
この同僚はやっとしんどかったと吐き出せたことが
自分らしさのはじまりということだろう。
という事は、しんどいも明るいも、好きも嫌いも、
良いも悪いも、そのまんまの自分でいることが
「自分らしい」ことではないかと思う。
嬉しい時は嬉しいし、楽しい時は楽しい。
悲しい時は悲しいし、つらい時はつらい。
腹が立つときは腹が立つ。
それを悟られまいとして、心や感情に蓋をして
隠してしまうから本来の自分でなくなる。
偽りの自分になってしまう。
そのままでいいじゃないか。
そのまんまの自分、素の自分が、一番自分らしい。
そのまんまの自分で存在価値がある
でも、わかっちゃいるけど、
この世の中、いつも素でいられないから悩ましいってことか。
少なくとも自分の身近で大切なコミュニティ、
家族の中では素でいたい。
心が安らぐから。
コメント