徒然なるままに想うこと 単身赴任の30分クッキング 〜基本コンセプト〜 30分クッキングの基本コンセプトは時間をかけずに、毎日美味しいものをきちんと食べること。外食すれば美味しいものを食べられるかもしれないけど、食費が高くつくし、コンビニ弁当では何となく愛想もないし、野菜が不足しがちです。なので食べた... 2023.10.18 徒然なるままに想うこと
徒然なるままに想うこと ぼっちキャンプ この2週間、一人暮らしを始めて思うことがあります。毎日毎日の自炊は大変ですね、と会社で言われます。でも今のところ、そんなに大変な思いはしていません。これがいつまで続くかわからない、という状況だとそうはいかないのかもしれません。たた... 2023.10.14 徒然なるままに想うこと
徒然なるままに想うこと 当たり前という事 今月から新しい会社で勤務しています。会社へ行く事がこんなに楽しく、ワクワクするのは何十年ぶりでしょうか。しくみ、ルール、人間関係、SDGs、何を取っても会社として当たり前の事が普通に出来ているということが衝撃的です。毎日がカルチャ... 2023.10.12 徒然なるままに想うこと
徒然なるままに想うこと 単身赴任の30分クッキング 〜オムライス〜 この日は帰ってくるのが少々遅かったので家にあるものでサッとオムライスを作ってみました。ワンルームマンションはコンロが1つしかないので一度に2種類の炒め物はできません。そこで最初は、玉ねぎを炒めて、透明感が出たら朝の残りのご飯投入。... 2023.10.05 徒然なるままに想うこと
徒然なるままに想うこと 企業の存在価値 企業の存在価値それは大学の授業で習った時、企業の存在価値は利潤を生み出すことと言う内容でした。時代の変化とともにそのベースの上に安全や法令遵守、環境保全、そしてSDGsと新たな役割が加わっています。ただベースにあるのは利潤を生み出... 2023.10.02 徒然なるままに想うこと
徒然なるままに想うこと 単身赴任の30分クッキング 〜シャケのマヨネーズ焼き〜 先週は引越しでブログがなかなか更新できませんでしたが、いよいよ単身赴任の開始です。今日のご飯は先日の電子レンジ炊飯器で炊いたご飯と、冷奴にお惣菜、シャケのレモンマヨネーズ焼き。お惣菜はごぼうサラダが180円で今日は半分使いました。... 2023.10.01 徒然なるままに想うこと
徒然なるままに想うこと いじめ防止対策推進法 いじめ防止対策推進法が施行されてはや10年。先日、NHKの番組でいじめ防止対策推進法について特集が組まれていました。その中では、この法律の目的としていじめの早期発見調査支援報告があるとされています。学校の隠蔽を解消するために制定さ... 2023.09.29 徒然なるままに想うこと
徒然なるままに想うこと 皇天親無く、、、 皇天親無く 惟徳を是輔く(読み:こうてんしんなく ただとくこれたすく)天は公平で贔屓(ひいき)をせず、ただ徳のある人をたすけるという意味の中国の故事です。今話題のVIVANというドラマで使われた言葉ですが、この言葉は、本当にその... 2023.09.25 徒然なるままに想うこと
徒然なるままに想うこと ブタはブタでも、、、 先日書いたうんざりネタがもう一つ。国民を無視した施策とそれでもなお国民は自公政権を支持するという矛盾。以前「ブタと肉屋」で書いたひろゆき氏の言葉、「肉屋を応援するブタ」の内容、そのものです。殺されて肉にされてしまうのにそれでも肉屋... 2023.09.21 徒然なるままに想うこと
徒然なるままに想うこと うんざり 最近は物価高騰が続き、テレビやニュースで節約術の報道をよく見かけます。食品、料理の節約術、コスパの良い外食、コスパの良い旅行、ガソリン節約術などなど。これらの報道が流れると、もううんざりです。。。これでは、まるで戦時中の「欲しがり... 2023.09.18 徒然なるままに想うこと