徒然なるままに想うこと

徒然なるままに想うこと

官邸連絡室

熊本県阿蘇地域での地震、被害に遭われた方は大変な思いをされている事と思います。その上で石川県から「?」と思う事を述べたいと思います。今回は1週間も経たずに官邸連絡室が設置されました。震度5強で。能登半島地震では震度7でも設置されませんでし...
徒然なるままに想うこと

税収80兆円

国民はどんどん貧しくなっているのに国と議員はまるまると太っていく。何と悲しい国だこと。上級国民だけが豊かになる世の中、今の政治じゃ変わらないよね?それでもいいの? ↑ 是非、クリックお願いします❗️
徒然なるままに想うこと

給付金

給付金は子供1人2万円。子供がいない人は対象外。給料が増えず、物価高に困っているのは子供を持つ世帯だけ?で、自分たちの給与は月額5万円アップ何考えてるんだろうね?君らはお米を買わなくて良いぐらい恵まれている人が多いんだから、マイナスでもい...
徒然なるままに想うこと

感情論

経済安全保障担当大臣のコメント「すぐ経済的威圧をしてくる所に対して依存しすぎるということはリスクである」それは事実、リスクだったとして、わざわざ火に油を注ぐような事をけしかける必要なくない?淡々とリスク回避に動けばいいだけ。マナーの悪いイ...
徒然なるままに想うこと

怖い風潮

高市の台湾をめぐる発言に絡んで、いろんなコメントが出ている。でも怖いと思ったのは、「挙国一致で毅然と対応すべき」というコメント。何これ?ホントに戦前の日本じゃん。今回の事は中国も中国、日本も日本。きっかけを作ったのは日本だし、これ以上エス...
徒然なるままに想うこと

これが現実だよ

もうしばらくブログは間をとろうかなーって思ったけど、やっぱり書いてしまう。弱い日本、弱い経済これが現実。誰かが言った事の裏返し。 食料品の消費税0、出来ません。給付金、やりません。ガソリン暫定税率廃止します、でも円安で仕入れ価格上が...
徒然なるままに想うこと

首相指名

高市か野党か?高市は第二次麻生政権、これはやだ。玉木、うーん、首相になる覚悟があると言うが、政策より数合わせでふらつくしやだ。野田、これも主導権持って動かないからやだ。また自民党に政権渡しそう。このまま石破首相でいいんじゃない?支持率も高...
徒然なるままに想うこと

公明離脱

いいんじゃね?公明の言い分をくまないで高市に投票したんだもん。だったら支持率上げてた石破でいいじゃん。80年談話見たけどすごく勉強してるよね。自民党総裁は高市、首相は石破。無理して野党から首相出さなくてもいいんじゃね?このまま高市が首相に...
徒然なるままに想うこと

日本、終わり?

自民党の主要人事、何?解党的出直し?裏で暗躍する麻生派、統一教会、裏金問題の悪者、高市の腰巾着、で、安倍派路線踏襲?何が解党的なの?株価上がって円安になって、見た目の経済が成長しても手取り増えんぜ?失われた30年、失われた60年になるだけ...
徒然なるままに想うこと

格差拡大

株価がまた上がった。「高市の積極財政への期待感」らしい。株価が上がれば円は安くなる。円が安くなれば、また物価が上がる。積極財政の恩恵を受けるのは輸出企業と富裕層ばかり。また富裕層と貧困層の格差が広がる。「積極財政で経済が良くなる! わーい...
タイトルとURLをコピーしました