徒然なるままに想うこと 何でもコロナのせいにするのはどうかと、、、 昨日、文部科学省の調査発表で児童生徒の不登校者数は約1万5000人増えて19万人超え、自殺者数は、98人増えて415人 過去最多、と報道されていました。この中で原因別の内容を見てみると、いじめで不登校になっている人の割合は、ものす... 2021.10.14 徒然なるままに想うこと
徒然なるままに想うこと いじめ防止対策推進法 この法律は、2011年大津市で起こったいじめ事件をきっかけに作られた法律です。この大津のいじめ事件から10月11日で丁度10年が経過しました。ご家族の方は、「息子が命をかけてつくった法律」とといい、各地を奔走されているそうです。た... 2021.10.12 徒然なるままに想うこと
風景とことば 赤とんぼ いよいよ夏も終わって秋へ。赤とんぼを見ると そんな気持ちになります。童謡の「赤とんぼ」のイメージですかね。先日のカマキリといい、写真は逃しましたが昨日はヤモリも見ました。アンパンマンの作者、やなせ たかしさんが作詞した「手のひらを... 2021.10.11 風景とことば
徒然なるままに想うこと 小栗旬さんのお話 先日、テレビで林修さんと小栗旬さんの対談をやっていました。何気なく見ていたら、小栗旬さんの仕事の未来感について、林さんが聞いており、その時小栗旬さんが答えていた内容に思わず、「そうだよなぁ」と思ってしまいました。今、映画でも舞台で... 2021.10.10 徒然なるままに想うこと
風景とことば カマキリの散歩❓ 会社の敷地を歩いていたら、目の前にカマキリが歩いていました。久しぶりにカマキリを見て、子供の頃にカマキリが原因で母親からもの凄く怒られたことを思い出しました。ある日曜日の朝、母親の「ギャー」という叫び声が聞こえ、何事かと近寄ってみ... 2021.10.09 風景とことば
徒然なるままに想うこと 一事が万事 子供の時に時に父親から手間暇かかることでも、一つを疎か(おろそか)にすると最後が台無しになるから面倒でも丁寧にやらないといけないと言われたことがあります。夏休みの工作で、角材と竹ひごを使った虫かごを作っていた時の事です。 ... 2021.10.06 徒然なるままに想うこと
徒然なるままに想うこと 天上天下唯我独尊 天上天下唯我独尊(てんじょうてんげ ゆいがどくそん)これはお釈迦様が言ったとされる言葉で、いくつかの意味で使われています。何となく一番多い使われ方は、「私ってこの世の中で、 一番と尊い、すごい人だよ」っていう うぬぼれの意味合いの... 2021.10.05 徒然なるままに想うこと
徒然なるままに想うこと 羨望と嫉妬 10月に入り、眞子さま、小室圭さんのご結婚が決まりました。おめでとうございます!5月の星の星野源さん、新垣結衣さんの時と同様にうれしく思います。 今回のニュースは、私個人としては、色々と苦難のある中、お二人でよく乗り切ってこ... 2021.10.04 徒然なるままに想うこと
徒然なるままに想うこと 勝てば官軍 勝てば官軍、一夜にして正義と悪が入れ替わった。これは先日お亡くなりになった漫画家さいとうたかをさんが生前インタビューでお話しされた言葉です。幼少期の戦争を通じた体験、それまで子供ながらに信じていた正義と悪が1945年8月15日を境... 2021.10.02 徒然なるままに想うこと
徒然なるままに想うこと プラス言葉とマイナス言葉 みなさんも一度は聞いたことがあるのではないかと思いますが、毎日花瓶の花に「きれいだね」とか「ありがとう」とかプラスの言葉をかけてあげた花と「早く枯れてしまえ」とか「かわいくないな」とかマイナスの言葉をかけた花ではマイナスの言葉をか... 2021.10.01 徒然なるままに想うこと