第三者委員会

徒然なるままに想うこと

いじめ防止対策推進法

いじめ防止対策推進法が施行されてはや10年。先日、NHKの番組でいじめ防止対策推進法について特集が組まれていました。その中では、この法律の目的としていじめの早期発見調査支援報告があるとされています。学校の隠蔽を解消するために制定さ...
徒然なるままに想うこと

いじめの対応

先日、金沢のいじめの認定まで約2年という内容を「役に立たない法律」(いじめ防止対策推進法)でお伝えしましたが、今朝のニュースで旭川のいじめの件で、第三者委員会が、いじめを認定したと報道がされていました。 2019年にいじめを...
徒然なるままに想うこと

町田市よ、おまえもか。

先日、2020年11月に起こった、町田市のタブレット端末を使った、いじめに対する教育委員会直属の調査委員会の対応や第三者委員会設置についての市長のコメントが報道されていました。タイトルの通り、「町田市よ、おまえもか」という心境です...
徒然なるままに想うこと

いじめ防止対策推進法

この法律は、2011年大津市で起こったいじめ事件をきっかけに作られた法律です。この大津のいじめ事件から10月11日で丁度10年が経過しました。ご家族の方は、「息子が命をかけてつくった法律」とといい、各地を奔走されているそうです。た...
徒然なるままに想うこと

北海道 登別で… 

今回は2020年に北海道 登別であったいじめの事件。1年かかって、やっと第三者委員会の答申が出た。第三者委員会の指摘に対して、学校側は、「対策検討中だからコメントできない。」いつまで時間をかけるつもりだろう。経緯や対策も大事かもしれないが...
徒然なるままに想うこと

旭川市教育委員会の言い訳

昨日、ネットで旭川の情報が掲載されていた。文春オンラインの記事だった。やっと旭川の事件は、この5月に第三者委員会が立ち上がり、学校の再調査が着手されるらしい。事実を明らかにする方法はこれしかないのだろうか?どこの事件もいつも同じパターンで...
徒然なるままに想うこと

北海道 旭川市で…

またいじめに関する報道。今週は2回目。本当に多い。今回は、北海道旭川市の中学生のいじめに関する内容だ。保護者が学校に依頼した「いじめの調査」。結果は、「いじめはない」「仲のいい友達」けど後の警察の調査では、いじめが認められたとのこと。いつ...
徒然なるままに想うこと

いじめ、長崎では…。

先日、名古屋、石川のいじめで中学生が亡くなったことを取り上げた。👉学校に行かない•行かせないという選択👉いじめのその後今回は4年前、長崎で亡くなった高校生の記事がネットに出ていた。やっぱりお決まりのパターンだ。これで何が変わるのか?いじめ...
タイトルとURLをコピーしました