徒然なるままに想うこと 日本という島国 今年は日本全国あちこちで様々な災害が発生しています。今月、台風が沖縄に上陸した際、家でこの様な話をしていました。沖縄県内に本土から食料をはじめ、生活物資が届かなくなっている状況を見ての話です。「でも、これって日本も島国だから 何か... 2023.08.09 徒然なるままに想うこと
徒然なるままに想うこと 五感と感情 人間は他の動物と違って五感や六感が劣っているという話を聞いた事があります。それは知力が他の動物より優れているため、命を脅かされる危険が低いからです。動物たちは最新のシステムを持たずとも噴火や地震、土砂崩れなどを事前に察知する五感や... 2023.05.10 徒然なるままに想うこと
徒然なるままに想うこと おおかみ少年 言わずと知れた「おおかみが来たぞ〜」と言って村人たちが慌てふためく様子を面白がっているうちに、本当におおかみが来ても、誰も少年の言うことは信じなかった、というお話です。最近は異常気象や地震で、警戒アラートが鳴る様になりました。私の... 2022.07.06 徒然なるままに想うこと
徒然なるままに想うこと 持続可能な開発? 昨日、TVドラマの日本沈没の最終話が放送されていました。最近の出来事を考えると実話になってしまうのではないかと恐ろしくなってしまいます。日本だけではなく、アメリカの竜巻や新型コロナウイルスの発生も全ての事について、地球が私たち人間... 2021.12.13 徒然なるままに想うこと
徒然なるままに想うこと 地球はいったい誰のもの? 原発の廃炉に向けた処理水、トリチウムを含んだ水の海洋放出が決定した。 関係者に言わせるとこの処理水と汚染水は違うらしい。 でも実際は、原発を廃炉にする際にプルトニウムを冷やした汚染水をナントカという処理装置で浄化した水だと言う... 2021.04.16 徒然なるままに想うこと