徒然なるままに想うこと 米価格 備蓄米を放出しても止まらない米価格上昇。 結局、農水省、政府の失敗。米価格の値上がりが止まらないのは行き過ぎた減反政策の結果。絶対的に米の量が少ないから。こんな官僚、こんな政府に国政任せていたら近い将来、食べ物無くなるよ。さあ、みん... 2025.04.09 徒然なるままに想うこと
徒然なるままに想うこと 石破国会コメント 「日本はアメリカの投資や雇用に 貢献している国だと言う事を、、、」アメリカの投資や雇用の前に日本国民の雇用を考えな!ガソリン控えて、米控えて、1日の10円、100円考えながら生活してる日本国民もっと考えてよ❗️正に肉屋を応援する豚🐷自業... 2025.04.08 徒然なるままに想うこと
徒然なるままに想うこと ガソリン下げ幅 ガソリンの補助金10円程度。暫定税率にかかっている金額は25円以上。ふざけてる。国民バカにしてる。暫定税率はすぐに下げられない。1年以上前から問題になっていても議論してないから今下げられない。君たちの職務怠慢以外の何物でもない。少なくとも... 2025.04.06 徒然なるままに想うこと
徒然なるままに想うこと 金権政治 自民、公明、国民民主は政治献金賛成派反対派と自民との間を取って公明、国民民主は妥協しようとしているが、政治献金がある限りこの金にまみれた政治は変わらない。この政治が変わらない限り、少子化に歯止めはかけられない。こんな金権政治、若者は望んで... 2025.03.24 徒然なるままに想うこと
徒然なるままに想うこと バラまきの実態 ネットに出ていたODAの実態 「石破茂総理のバラマキは、新人議員への商品券10万円にとどまらない。日本の子供がコメ不足でお腹を空かせている最中、石破総理は2月、インドネシアの給食無償化支援を表明。この無償化事業には、日本円にして4兆... 2025.03.20 徒然なるままに想うこと
徒然なるままに想うこと 解体デモ 昨日、こんな事を書きました。 この首相の元で苦しんでいる国民は沢山いる。高額療養費で生きている人、減反されて、米価格が高騰しても収入が増えない農家の人、就職氷河期で収入が一向に所得が増えない人、日々の生活で100円、200円に苦労し... 2025.03.19 徒然なるままに想うこと
徒然なるままに想うこと 支持率低下 低下した党の議員はこう言った。この首相の元では次の参院選戦えない。何言ってんだろ。この首相の元で苦しんでいる国民は沢山いる。高額療養費で生きている人、減反されて、米価格が高騰しても収入が増えない農家の人、就職氷河期で収入が一向に所得が増え... 2025.03.18 徒然なるままに想うこと
徒然なるままに想うこと 選挙を戦争というバカ この表現が適切ではないかもしれませんが、田舎では選挙が近くなると候補者を統一して無投票選にしなければならないと騒ぐ議員、元議員がたくさんいます。地元を二分するような戦争にしてはならない、地元が一致団結して●●候補を無投票で当選させなければ... 2025.03.17 徒然なるままに想うこと
徒然なるままに想うこと カネ、カネ、カネ 統一協会以降、森、加計、桜、J党は何も変わってない問題が起きるたびにコンプライアンス、ガバナンスの強化に努めると言ってまた10万円問題。こんな人らに政治資金規正法の解決策を任せたって結果は同じ。泥棒に防犯対策をさせるのと同じ事。そもそもポ... 2025.03.16 徒然なるままに想うこと
徒然なるままに想うこと 財務省解体デモ 国営放送でもようやく取り上げられた。でも内容はSNSでの誤情報を含めた情報の拡散ありかた。だったら兵庫や国政選挙の前にも同じ様に報道しろよ。民衆が動いた時だけSNSのあり方を追求するのはおかしいよね。なんか忖度、圧力を感じる。私は... 2025.03.14 徒然なるままに想うこと