これからのあなたへ

これからのあなたへ

これからのあなたへ ~風の時代の番外編12~

アンテナを張る ここ数回のブログの内容はこれからの風の時代に向けた価値観の変化にもつながるように感じています。 風の時代は、これまでの物やお金を所有する物質的価値から目に見えない情報や知性、知識、教育、スキルな...
これからのあなたへ

これからのあなたへ ~価値観07~

すべてが繋がる時 川の流れやチャンスの神様で書いたような事は一般的に波長同通、シンクロにシティとも言います。私は自然の摂理、宇宙の流れと言うこともあります。 自分の力以外の第三の力の働きも加わったとき、自分のモチベーシ...
これからのあなたへ

これからのあなたへ 〜価値観06〜

将来を考える時 自分の将来を考えたことってありますか? 子供の時の将来の夢、中学、高校、大学の時の少し具体的になってきた夢、就活している時の夢、会社に入ってからの夢。 いつの時代の夢もとても大切だと思います。 ...
これからのあなたへ

これからのあなたへ ~風の時代の番外編11~

前回、風の時代の番外編をお届けしてから、少し間が空いてしまいました。 私も新年度を迎えて、新たなスタートを切りました。 根拠はありませんが、何となく今までのステージとは別の段階に来ているような気がします。 ...
これからのあなたへ

これからのあなたへ 〜風の時代の番外編10〜

勝ち組と負け組 先日、ネットで「人生半ばで、負け組」という40歳代後半で、ハラスメントで会社を辞めた人の記事が出ていました。 でも所詮、ハラスメントが横行するブラックな企業です。それは負けなのかなぁ、と思い、勝ち組、負...
これからのあなたへ

これからのあなたへ 〜仕事観14〜

会社の方針と思想統制について この4月から新しい年度が始まります。今回は仕事観の中で、会社の方針と思想統制を取り違えてはいけない、という事をこれからのあなた達に伝えたいと思います。 会社には経営理念や経営哲学といった企...
これからのあなたへ

これからのあなたへ 〜仕事観13〜

評価と反省 年度末を迎えて、国や会社、様々なところで新年度に向けての取り組み方針、予算など、いろいろ検討されています。 いつも思うのですが、新たな計画を達成したいならば、新たな計画を作る前にやる事があります。 そ...
これからのあなたへ

これからのあなたへ 〜仕事観12〜

昨日、3月8日は国際女性デー。という事で、最近良く耳にするダイバーシティー&インクルージョン(通称:D&I)という言葉について触れたいみたいと思います。 以前もこの内容は触れたと思ますが、再度お伝えしたいと思います。 ...
これからのあなたへ

これからのあなたへ 〜価値観05〜

軸を持つ 昨日の投稿した「外野はいつも無責任」とも通じるところがありますが、これからのあなたたちには「軸を持つ」ことの大切さを知って欲しいと思います。 以前、おすすめ書籍の中で「戦争のつくりかた」という絵本を紹介しまし...
これからのあなたへ

これからのあなたへ 〜仕事観11〜

近頃、ちらほらとニュースなどで学生の就活の映像が流れ始めています。 今はみんな同じ色の同じ服装で、同じようなカバンをを持っています。いわゆる就活ルック。 そもそも30年以上前の、私の時代もそうでしたが、今の就職...
タイトルとURLをコピーしました