ここ数年、私の勤めている会社は
コロナ前から業績が芳しくありません。
社外の役員からも年度計画や中期経営計画の
未達成や修正でいろいろ言われているようです。
7月7日にボランティア清掃とSDG’sでも
書きましたが、SDG’sを推進する中で、
この会社には、いろいろな社会貢献活動があります。
中には本来の業務そっちのけで、
社会貢献活動に取り組んでいる社員も
大勢います。
間接部門中心ですが、上からの指示が
複数の部門に直接電話やZoomで下りてきます。
きちんと本来業務の進捗との兼ね合いを管理できる
管理職が上司であれば良いですが、
上からの指示を丸投げする部門では、
社会貢献活動も本来業務も短納期で、
しかも残業無しでやることを
強いられて、本当に疲弊しています。
社会からの見栄えは物凄く良いですが、
中から見るとメチャクチャ真っ黒です。
経営陣にしてみれば、
どちらも大事なのでしょうが、
会社の業績あってのSDG’sです。
本来業務とバランスが取れていない現状を
経営陣は会社にいないので誰も見ていません。
現場は宝の山、三現主義(現場、現物、現実)
と昔、TQC活動で教わりましたが、
現場を見ずして、改善や業績向上はあり得ない
と思っています。
コロナ禍で一斉に流行ったテレワークですが、
今や会社にいないのは偉い人達だけになりました。
昔、映画のセリフで、
「事件は会議室で起きているんじゃない!
現場で起きているんだ!」
というのがありましたが、
生産性向上、業績の回復にも
全く同じことが言えると思います。
管理部門は営業や製造の現場を、
管理職は一般社員の現場を、
役員は働く社員の現場を見ることが
報告書や数字の裏付けとなったり、
ミスの発見に繋がります。
仕事も社会貢献活動も、
そしていつの時代でも
全て共通して言えることだと思います。
机上の空論で終わらせない為に、
改めて今の時代でも「三現主義」を
大切にしたいと思います。
↑ よかったらクリックお願いします。
⬇️ コメントもお気軽にどうぞ‼️
#生産性向上 #社旗貢献活動 #SDGs #リモートワーク #テレワーク
#ブラック企業 #三現主義 #現場 #現物 #現実 #TQC #机上の空論
コメント