徒然なるままに想うこと ヒトラー みなさん、ヒトラーって選挙で選ばれた事、知ってるのかな?選挙で選んだ時は、よもや独裁者になって、あんな非人道的な事するとは、思ってなかったろうね。当時のドイツの時代背景は第一次世界大戦に負けて経済的困窮に陥り、国民が窮していた所、巧みな話... 2025.07.23 徒然なるままに想うこと
徒然なるままに想うこと 党の再生 再生に必要なのは石破首相が辞める事じゃない。私は個人的に石破首相は嫌いではない、けど好きでも無い。高市、河野より芯があると思う。。だから石破首相には期待することが一つある。それは、森友問題で非開示になっていた財務省の決裁文書(赤城ファイル... 2025.07.23 徒然なるままに想うこと
徒然なるままに想うこと みっともない 身内の自民党議員が石破首相を叩いている。分かってないし、みっともない。党青年局長か何かで女性に口渡しでチップを渡した中曽根後手後手コロナ、マイナカード騙し討ちの河野異次元の少子化対策の岸田その他にも盛り沢山の君らの失政の積み重ねがこの結果... 2025.07.22 徒然なるままに想うこと
徒然なるままに想うこと 責任の取り方 今回の選挙の敗北を受けて、責任を問われた石破首相は続投を表明した。それはそれで良いとして、与党内部からは、続投は認めないとの声が上がっている。言っておくけど、これまでの君らの責任の取り方って痛感して終わりにしてなかった?ここだけ責任とって... 2025.07.22 徒然なるままに想うこと
徒然なるままに想うこと 政治の転換点 裏金議員が当選している選挙区がある一方で、既存政治に満足していない成果は出たのかな。まだ既存政治に頼っている時流に乗り遅れた選挙区は考えた方がいいんじゃない。特に能登議席があっても無くてもやらない政党はやらないから。特権階級のお金にまみれ... 2025.07.21 徒然なるままに想うこと
徒然なるままに想うこと 裏金議員 石川県をはじめ、裏金議員が当選している選挙区がたくさんある事実。裏金政治、続けるの?裏金問題の政治家を当選させる民度の低さ、ウンザリ😩能登の復旧だって自民党議員、何もしてないのに、それでも投票する県民。まさに肉屋を応援する豚🐷 ↑... 2025.07.21 徒然なるままに想うこと
徒然なるままに想うこと 終止符 失われた30年。終止符を打つことが出来るのか、出来ないのか?今日はその転換点。30年を取り戻す最初の日、スタートであって欲しい。それが出来るのは国民一票。 ↑ 是非、クリックお願いします❗️ 2025.07.20 徒然なるままに想うこと
徒然なるままに想うこと 日本人ファースト 今さら何言ってんだろう。当たり前じゃん、国民主権の政治だもの。じゃあ、今までは何ファーストやったん?政治家自分ファースト?お金ファースト?今さらこんな事言ってる様じゃダメだな👎 ↑ 是非、クリックお願いします❗️ 2025.07.19 徒然なるままに想うこと
徒然なるままに想うこと 悪夢の◯◯政権 東日本大震災の時自民党政権はこう言った。悪夢の民主党政権でも失われた30年、政権与党だったのはどこ?悪夢の失われた30年政権それでも今の政権与党に任せる?私は肉屋を応援する豚にはなりたくない❗️無党派層の人、投票に行かなければまた悪夢の失... 2025.07.18 徒然なるままに想うこと
徒然なるままに想うこと 税金の割合 年によって違いはあってもおおよそ毎年の歳入に対する税金の割合は、消費税が一番で23%前後、所得税が二番で20%前後、法人税が三番で15%前後、後はその他の税金諸々と公債。所得税で納めているのに物を買うときにまた徴収っておかしくね?それと消... 2025.07.06 徒然なるままに想うこと