これからのあなたへ 〜‘240603特別編〜

人間力と技術力

これまで何回か取り上げてきた事ですが、
今の会社で思う事があります。

それは真摯に仕事に向き合い、
キチンと仕事をしていれば、
自然と人間力も培われると言う事です。

今の会社では、ボランティアしなさい、
とか、
人間力の為の理念、考え方研修など
行っていませんが、人格者が大きいなぁ、
と思います。

つまり技術、スキルを高めるために
自分の頭で考え、何が正しいか、
その前提で仕事が出来れば、
人間力も高まっていくのだと思います。

先日、前職の会社の後輩と飲みましたが、
相変わらず研修や全社員の集まりで
仕事とは全く関係のない事をやって、
全社員が号泣して感動したと言うのです。

改めて外の立場で聞くと、
鳥肌が立って、嗚咽しそうなぐらい
気持ち悪い話でした。

中にいるとそれが当然と思えるぐらい
洗脳されているのだなぁ、
と思います。

ここまで極端ではなくても、
ブラックに慣れてしまうと
同じ様な事があるのかもしれません。

これも以前書いた詩です。

トビウオが 飛ぶ時
他の魚は知る
水の外にも世界があると

今の世界が全てじゃない。

セルフコントロールランキング
↑ 是非、クリックお願いします!

コメント

タイトルとURLをコピーしました